ランフラットテクノロジー採用タイヤとはどんなタイヤ?

パンクしても、所定のスピードで一定距離を走れるタイヤです。
急なパンクでも車両の挙動が乱れにくく、安全な場所まで移動できます。
さらにスペアタイヤが不要で車重が軽くなるため、
燃費が良くなり地球にもやさしいタイヤです。
因みに、ランフラットテクノロジー採用タイヤの中で、
空気圧0kPa時に通常の使用状況下において、80km/h以下で
80kmまで走行可能というISO技術基準を満たすタイヤを
ランフラットタイヤと呼びます。
ランフラットテクノロジー採用タイヤの中には
その他に、車両メーカーが指定した条件で、
所定のスピードで一定の走行距離を走行可能なタイヤもあります。
(実際に走行できる距離については、積載状態にもよりますので、
車両オーナーズマニュアルをご覧ください。)
参考になった 参考にならなかった

その他の「お問合せ」をキーワードで検索する